- 
							今週からいよいよ始まるクリスマスマーケット。既に始まっているバイエルンのクリスマスマーケットはアウグスブルクとレーゲンスブルク。どちらも素敵なマーケットで、ミュンヘンからの日帰りも可能ですよ。 しかし、お話はお土産話。ミュンヘンに来たら、一度は皆さんが訪れるかもしれないお土産屋さんといえば、Dallmayrではないでしょうか。 約300年も続く伝統あるヨーロッパの中でも最大のデリカテッセン、そしてドイツではコーヒーブランドとして浸透しています。ミュンヘン本店に訪れる数は約280万人と言われています。 今回はクリスマス一色になったダルマイヤーの様々な商品をご紹介します。是非、お土産購入の際に参考にしていただければと思います。 お店は主に一階と二階に別れており、二階にはクリスマスプレゼント用にギフトセットのコーナー、そしてカフェ、夜は2つ星のミシュランのレストランが入っています。 すでにクリスマス時期、夕食の予約は既に満席とのことですが、昼食やカフェはチャンスがありますよ。 天使が指差す、2階に行ってみましょう。 様々なギフトセットが並び、落ち着いたクリスマスデコレーションはなんとも大人な雰囲気。 ダルマイヤーといえば、コーヒー。コーヒーと3種類のジャムが入ったセットはEUR15.80 クリスマスチョコレートと可愛らしいろうそく立てはお土産にピッタリ。 ミュンヘンといえば、白ソーセージ。ソーセージ、白ソーセージに欠かせない甘いマスタード、そしてレバークヌーデル(レバー肉団子)スープのセット。EUR13.90 日本でも定着したエコバッグ。シックな黒のバッグはEUR2.50 あまりお子様向きの商品はありませんが、機関車の形をした高級なカンカンにはお菓子などが入っていて、なんとも伝統的なプレゼント。 2階には購入したものをラッピングしてくれるコーナーもありますので、組み合わせは自由ですよ。 さて再び1階に戻りましょう。 次回はバラエティー豊かなチョコレートコーナーの紹介です。 Dallmyr Dienerstraße 14, 80331 München 12/22まで 月~土 09:30~20:00 12/23 水 09:00~20:00 12/24 木 08:00~14:00 12/28~12/30 09:30~19:00 12/31 木 08:00~15:00 
ミュンヘン:ダルマイヤー徹底ガイド1 クリスマスバージョン ギフトセットコーナー
2015-11-24
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 ベルリン:「赤の市庁舎」のカフェテリア
								ベルリン:「赤の市庁舎」のカフェテリア                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)