-
バルセロナ旧市街に位置する「大聖堂」
正式な名称は、サンタ・クレウ・イ・サンタ・エウラリア大聖堂 というゴシック様式の大聖堂です。1298年アラゴン王ハイメ2世の命により 建設が始まり、約150年かけて完成しました。建物のファサードは、1888年のバルセロナ万博のために改装されたものです。大聖堂前の広場はいつも人で賑わっていてフォトジェニックなスポットです。

さて、内部に入ってみましょう。 入口を入るとチケット売り場があり、その奥には聖歌隊席の彫刻を施された壁が見えます。

聖歌隊席の内部に入ると、きらびやかな聖歌隊席とそこから奥の 主祭壇まで見渡せます。

聖歌隊席の座席に近づくと、16世紀に美しい配色で装飾された椅子の 様子がよく見えます。

主祭壇の下は地下礼拝堂になっており、聖女エウラリアの棺が安置されています。エウラリアで13歳で殉職したバルセロナの聖女です。

主祭壇はバックをステンドグラスから入る光で幻想的な雰囲気

ステンドグラスの大きさやデザインも統一されています。

主祭壇には、6人の天使に囲まれたキリスト

バルセロナというとサグラダ・ファミリアがまず浮かびますが、歴史 ある大聖堂も必見です。旧市街の散策をしたときには是非、立ち寄ってみてください。
Add: Pla de la Seu, s/n, 08002 Barcelona
【開館時間(観光用一般見学)】
・月~金 10:30 ~14:00、16:00~19:00
・土曜・祝前日 10:30~17:30
・日曜・祝日:現在クローズ※2020年11月現在の情報です。変更となる場合があります。
Sky
【バルセロナ】旧市街にある大聖堂の内部へご案内
2020-11-11
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
【マドリッド】2025年8月15日 アトーチャ駅の工事状況