-
今日は、4月1日、エイプリルフールですね。フランスでも、毎年いろいろな企業がジョークをしかけてきます★
私が大好きなのは、パリの地下鉄(メトロ)のエイプリルフールジョークです♪
メトロ5番線、BASTILLE(バスティーユ)駅

Une BASTILLE pour la gorge
のどが痛いときに舐めるトローチですが、フランス語で Pastille(パスティーユ)というので、それにかかってます。
メトロ2番線、5番線、JAURES(ジョレス)駅

Si j'aurais su, JAURES pas venu
「知ってたら来なかったのに!」
1960年代のフランス映画「ボタン戦争」に出てきた少年が発したセリフ「Si j'aurais su, j'aurais pas venu」です。文法的には間違っていますが可愛いので当時フランスで一世風靡した言い回しだそうです★
メトロ5番線、LAUMIERE(ロミエール)駅

Qui a étaint la LAUMIERE?
「電気消したの誰?」
電気(ランプ)の、LUMIERE(ルミエール)にかけてます。
RER線もあります。
A線、AUBER(オーベール)駅

Une tartine AUBER salé
「塩バタートースト」 au beurre (バター)にかかってます。
B線、GENTILLY(ジョンティイ)駅

De la GENTILLY sur tes fraises?
「いちごにホイップクリームかける?」
ホイップクリームのことをフランス語でCrème Chantilly(クレーム・シャンティイ)というので、それとかかってます。
まだまだあるので、本日パリにいらっしゃる方、探してみてはいかがでしょうか♪
(桃)
フランスのエイプリルフールの様子♪メトロの駅に注目です★
2017-04-01
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル