- 
							みゅうロンドンの夏季限定ツアーに参加してヘイスティングスに行ってきました! イギリスの歴史を勉強した時の記憶にある方も多いのでは?ないでしょうか「ノルマン・コンクエスト」その戦いの場としても登場するヘイスティングス、今日はこの海辺の町をご紹介します。  先ずは、港町を一望できる丘があるとの事で、リフトカーに乗って丘の上までお客さまと一緒に登ってみることにしました。  料金は別途必要で。往復2.7ポンドくらいでした。 料金は別途必要で。往復2.7ポンドくらいでした。 おおぉ、なかなかいい感じです。  150m位なので、今では可愛い電動リフトという感じですが、できた当初のは画期的だったはず。昔はガスで動いていたそうです。  登ったらこの絶景が!登った甲斐がありました   こちらは12世紀に建てられたとされるヘイスティングス城の城跡。  エルダーフラワーの花も沢山咲いていました   さて、再び下に降りてきまして、お腹も空いてきましたのでヘイスティングスの港町で腹ごしらえ   写真の右手の青い建物は、フィッシュ・アンド・チップスで知れている「ブルー・ドルフィン」Fish&Chipsは海辺で食べるのが美味しい。という話しを耳にしますので、トライされてはいかがでしょうか!揚げ物なので、特に女性お二人の場合は量を少なめに注文するのがコツ。スモールコッド(cod=タラ科の白身魚)2つと、スモールチップス(chips=ポテトフライ)を1つシェアなど。  おぉ、、「クオリティ・ファスト・フード」なんだかクオリティの高そうなカジュアルな響き。常連さんらしい人が何か頼んでいます。  と、その隣の小さな店舗があり、そのメニューに惹かれ。。。  たら~ん、「ソフト・シェル・クラブバーガー」です  ナ・ナント、6ポンド ナ・ナント、6ポンド ロンドンではこの値段では食べれないですね。 ロンドンではこの値段では食べれないですね。 蟹がまるごとフライにされています。カニ好きな方にお勧め!※揚げるのに時間がかかるりますのでお時間配分にご注意ください。  こちらは、シーフードクラムチャウダー。濃厚で美味しかったです。パンも付いてきて「白か茶」のパンが選べました。こちらは5ポンド! こちらの露店のお店は「ホット・シーフード・バー」という名前でしたがお隣さんと厨房はつながっていました。 この日、お客様は各々に美味しいシーフードなどを食べられたとの事でした。町には飲食店が沢山ありますのでツアーの日はお好きな所で皆さんお召し上がりいただいています。美味しいところを是非、発見してみてください! <関連リンク> ライのブログのリンクは→こちら ヘイスティングスに行くツアーのお申込みはこちら ↓ ↓ ↓ ロンドン発
 絶景セブンシスターズ、中世の街並ライと海辺のヘイスティングス1日観光皆様のご参加をお待ちしてます。 (RT) 
ノルマン・コンクエストの舞台 ☆ヘイスティングス☆彡
2017-06-28
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 芸術の秋~ナショナル・ギャラリーでアートに触れる~
								芸術の秋~ナショナル・ギャラリーでアートに触れる~                                     ストライキ中の混雑対策:レンタルサイクル乗り方案内
								ストライキ中の混雑対策:レンタルサイクル乗り方案内                                     ストライキ中のロンドンを乗り切る!代替交通ガイド
								ストライキ中のロンドンを乗り切る!代替交通ガイド                                     ロンドンの公園紹介!心と体をリフレッシュするオアシス
								ロンドンの公園紹介!心と体をリフレッシュするオアシス                                     【毎週日曜日だけ】コロンビアロード・フラワーマーケットの楽しみ方ガイド
								【毎週日曜日だけ】コロンビアロード・フラワーマーケットの楽しみ方ガイド                                     もうすぐお盆休み!ロンドンのお天気予報
								もうすぐお盆休み!ロンドンのお天気予報                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)