-
ツェルマットからいくマッターホルン展望台の中で、一番オススメは?と聞かれたら、どこも甲乙つけがたいけれど、、もしかしたらわたしはここ、ゴルナーグラートと答えるかもしれません。それはマッターホルンが美しくみえるからだけではなく、登山列車からの景色、ハイキングルートなど、総合的にみての判断です!

ツェルマットの村からゴルナーグラート展望台にむかって出発するとすぐ、ツェルマットの村がどんどん小さくなってくると同時に進行方向右側に美しいマッターホルンがみえてきます。個人的にはケーブルカーやゴンドラよりも、登山鉄道のほうが気分がたのしくて好きですね~♪♪

リッフェルアルプ、リッフェルベルク、ローテンボーデンと、途中駅がすっごくかわいい、車窓からの景色がほんとうにどこも美しい!乗車券は乗り降り自由なので途中駅すべておりたくなる気持ちを必死に抑えて、まずは終点ゴルナーグラートへ一気に登ります!

ゴルナーグラートの山頂は標高3090m。ゴルナーグラート駅からすばらしいマッターホルンがのぞめます!
世紀にわたり多くの人を魅了するマッターホルン、ここでもその美しい姿をみせてもらいました。いつまでもいつまでも見ていられますね。
とってもいいお天気なので、ローテンボーデンで途中下車してリッフェルベルクまで一駅分ハイキング★
ハイキング・・といっても雪山登山のようなハードなものです。。さすがアルプスの名峰たち、簡単には美しい絶景をみせてはくれませんねっ
もの凄い迫力のゴルナー氷河が広がります。

うれしい!念願の逆さマッターホルン!感動~

スイスのハイキングではこの黄色い標識に目的地までの所要時間が書かれています。ただし!この時間は少なくとも中級者向けの所要時間で、初心者は倍の時間がかかることもありますのでご注意くださいね。

逆さマッターホルン、あまりの感動に携帯の壁紙に設定しちゃいました(^^)
[みゅう]ツェルマット発ツアーはコチラをチェック♪
(クマ)
ゴルナーグラートからマッターホルン
2017-09-06
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









スイスに秋がやってきました
ハイキング情報(ミューレン→ギンメルヴァルト)
シャモニーの空、アルプスの麓で
「逆さマッターホルン」を求めて
人気3都市 チューリッヒ、ルツェルン そしてベルン
ユングフラウヨッホ で遊ぼう、学ぼう