ツェルマット発
ベストシーズンに行く 逆さマッターホルン&高山植物 半日ハイキング
シュテリー湖
- 午前発はブラウヘルトからシュテリー湖への往復ハイキング
-
午前のコースは、スネガからブラウヘルトへゴンドラで上り、ブラウヘルトからシュテリー湖(シュテリーゼー)への往復ハイキングです。片道約1時間かけてシュテリー湖に到着した後は、湖畔での散策をお楽しみください。天気が良く湖面が静かな日は「逆さマッターホルン」を眺めることができます。
スネガのレストラン
- 午前発のプランならランチ付きも選べます
-
ハイキングの後、スネガにある気持ちのよいレストランでのランチはいかがでしょう。ハイキングで景色を楽しんだ後は、山小屋風レストランでマッターホルンを眺めながら、3コースの食事をお楽しみいただけます。
🍴ランチメニュー(一例)🍴
- サラダの前菜
- アルペンマカロニと季節の野菜の付け合せ
- アップルシュトゥルーデル
グリンジ湖
- 午後発はブラウヘルトからスネガまでのハイキング
-
午後発は、スネガからブラウヘルトへゴンドラで上った後、マーモットトレイル、またはグリンジ湖(グリンジゼー)を経由してスネガに戻る約2時間のハイキングです。途中、咲き誇る高山植物と4000メートル級の山々のパノラマをご覧いただきながら、気持ちのいいハイキングコースを歩きます。湖面が静かな日はスネガにあるライゼーに映る「逆さマッターホルン」も見ることができます。
マーモット
- ハイキングコースを熟知したガイドがご案内します
-
運がよければ野生のシカやマーモットに出会えるかもしれません。ハイキングガイドはどのあたりに動物がいそうか、天候がどう変わりそうか、そしてどのように備える必要があるかなど、山のことを詳しく説明してくれるので、安心して有意義なハイキングを楽しむことができるはずです。ハイキング以外の情報でも気軽に答えてくれますよ。
クロッカスの花
- 咲き移る200種類以上の高山植物
-
春の雪解けの後、一番に咲き始めるのが白・薄紫のクロッカスです。その後には、鮮やかな青色のエンチアン、うすいピンク色のプリムラと花を開き、アルペンアネモネやキンポウゲ、ベンケイ草・・・と続いていきます。
そして7月8月にタイミングが合えばエーデルワイスの姿を見ることができます。でも、エーデルワイスはけなげにひっそり咲いているので、簡単には見つかりません。咲く場所を知っているハイキングガイドがいるので、見つかる可能性が高いはずです。
秋になれば、美しい銀アザミなどが目を惹きます。
集合時間 集合場所 |
集合時間: 午前発 8:00 / 午後発 13:15 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
終了場所 |
スネガ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所要時間 |
午前発は約4時間、午後発は約3時間 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
-
企画・実施会社: ミキトラベル・ジュネーブ
-
★☆★ 重 要 ★☆★
※ツアーには行程中に利用するケーブルカーとゴンドラの交通費は含まれておりません。ツェルマット~ブラウヘルト、スネガ~ツェルマット)の乗車券をツアー出発までに前もってご購入いただくようお願いいたします。
<購入場所> スネガケーブルカー乗り場窓口
<料金(2020年)>
7月1日から8月31日 : 55スイスフラン
(スイストラベルパスをお持ちの方は27.50スイスフラン)
6月27日~30日、 9月1日から9月27日 : 50スイスフラン
(スイストラベルパスをお持ちの方は25スイスフラン)
<購入時の会話例>
・ブラウヘルトまで片道切符とスネガからツェルマットまでの片道切符を二人分ください。(One way ticket to Blauherd and one way ticket from Sunnegga to Zermatt for 2 person please. )
・私達は、スイスパスを持っています。(We have a swiss pass.)
・私たちは、半額カードを持っています。(We have a half price card.)
※ハイキングが可能な装備でご参加ください。装備に問題があるとガイドが判断した場合、参加をお断りする事がございます。その場合でもツアー代金の返金はありません。
※底がしっかりとしたハイキングに適した靴をご用意ください。
※悪天候(雨・雪)や寒暖の差に備えた服装の準備をしてください。
※水・軽食などを背負って歩けるリュックサックをご用意ください。
※残雪がありコース変更の可能性があります。雪解けが遅いとエーデルワイスを含む高山植物の開花が遅れるため、エーデルワイスをご覧いただけない場合がございます。エーデルワイスの花盛りは7月8月です。その年の気候によりますが、9月に入り気温が下がるとエーデルワイスは枯れて銀アザミ等の秋の高山植物をご覧いただけます。
ココがよかった! 全てを見る
yuki





個人では道に迷いそうな湖にも案内してもらいました。
今回の旅行でベスト3にはいる素敵な写真とれました。
エーデルワイスも発見!
こちらの商品を見た人はこんな商品も見ています
-
ツェルマット発 憧れのツェルマットでスキー大満喫!宿泊とスキーパスのお得なパッケージ
予約開始日未定
-
ツェルマット発 【プライベートツアー】貸切日本語ハイキングガイドと行く国境越えハイキング スイスからイタリアへ1泊2日 健脚コース
グループあたり料金377.00CHF ~
(45,881円 ~) -
ツェルマット発 【プライベートツアー】貸切日本語ハイキングガイドと歩く1日 ツェルマット5つの湖巡り 中級コース
グループあたり料金600.00CHF
(73,020円) -
ツェルマット発 【プライベートツアー】貸切日本語ハイキングガイドと歩く1日 本物の山歩きエーデルワイス小屋・トリフト 健脚コース
グループあたり料金600.00CHF
(73,020円)
>>全てを表示する