【プライベートツアー】日本語ハイキングガイドと歩く ツェルマット地方 ツェルマットオプショナルツアー 詳細ページ

ツェルマットの観光ツアー・レストラン・チケット

ツェルマット発

【プライベートツアー】日本語ハイキングガイドと歩く ツェルマット地方

予約する

442.00657.00CHF
(87,605~130,218円)

※グループあたりの料金
みんなの評価
star star star star star 5.0 口コミを見る (15)

お客様だけの日本語ガイドとハイキング

300種類にも及ぶ高山植物、4000メートル峰がそびえる歴史あるツェルマットの山々。現地に精通した地元ガイドと歩くハイキングは、新鮮な驚き・発見の連続です!お客様だけのプライベートガイドがご案内します。
自分のペースで、自分の行きたい場所へ!お客様の希望を叶える「わがままハイキング」が実現します。

野生のエーデルワイス

花の写真をゆっくり撮って歩きたい、山岳写真を最高のポイントから撮りたい、マーモットやシュタインボックなどの動物を見たい、野生のエーデルワイスの咲いているところへ行きたい・・・などなど、お客様のご希望をお聞かせください。

ガンデック小屋

●半日コース例●
半日コースは午後発がお得な料金!
健脚向け
・リッフェルアルプ~スネガの3つの湖巡りハイキング
・シュバルツゼー~フーリーへのマッターホルン北壁展望ハイキング

初級・中級者向け
・つり橋や氷河公園を巡るフーリー周辺周遊
・トロッケナーシュテックから氷河を望むガンデック小屋への往復
・ブラウヘルト~スネガへのハイキング。マーモットトレイル、フラワートレイル(トゥフテルン経由)、グリンジゼー経由(のぼり返しがあります)

シュバルツゼー

●1日コース例●

健脚向け
・ヨーロッパアルプスのハイキングピーク最高峰オーバーロートホルン(3415m)登頂ハイキング
・ロートホルンからスネガへのエーデルワイス探索ハイキング
・トロッケナーシュテックからシュバルツゼーへのマッターホルン展望と氷河ハイキング
・ブラウヘルトからスネガへ5つの山上湖を巡るハイキング

半日コース[午前発・午後発]

1グループあたりの料金となります。

グループあたり料金 (当サイトのオンライン予約での料金です。他の方法でのご予約は料金が異なる場合があります。)
E:共通 ( 6歳 ~ )
442.00 CHF (87,605円)
催行日/利用可能日
5月30日~10月25日の毎日
ガイド・アシスタント
日本語ガイド
最少催行人数
1名

1日コース

1グループあたりの料金となります。

グループあたり料金 (当サイトのオンライン予約での料金です。他の方法でのご予約は料金が異なる場合があります。)
E:共通 ( 6歳 ~ )
657.00 CHF (130,218円)
催行日/利用可能日
5月30日~10月25日の毎日
ガイド・アシスタント
日本語ガイド
最少催行人数
1名
集合時間
集合場所

集合時間:[半日] 8:30 / 14:00 [1日] 8:30
集合場所:ツェルマットご宿泊ホテル、またはゴルナーグラート鉄道ツェルマット駅 駅広場側ドアの前

終了場所
ツェルマット市内
所要時間
[半日コース]4時間(ハイキング時間はそのうち約2時間)
[1日コース]8時間
時間
スケジュール内容
8:30 / 14:00
集合場所にガイドがお迎えにあがります
お客様のご希望のプランでハイキングをお楽しみください
12:30 / 18:00
ハイキング終了後、ツェルマット市内で解散
※1日コースは8:30発、16:30頃終了となります。
    企画・実施会社: ミキトラベル・ジュネーブ

    ※6~8月は大変混み合います。ご予約はお早めにお願いいたします。
    ※登山、山小屋ハイキング、氷河トレッキングには対応していません。

    ※ハイキング中の交通費はガイド分も含めてお客様現地払いとなります。
    ※歩行レベル、天候や現地事情によってガイドよりご希望ルート以外のコースをご提案させてたいただく場合があります。
    ※ハイキングに適した靴、服装、装備でご参加ください。装備やレベルに問題があるとガイドが判断した場合、参加をお断りせざるを得ないことがあります。その場合でもツアー代金の返金はありません。
    ※サングラス、日焼け止めクリームの持参をお薦めします。
    ※6~8月は大変混み合います。ご予約はお早めにお願いいたします。
    ※その年の積雪量によっては2000mを超える標高の高い場所は残雪の為歩けないことがあります。現地ガイドが標高が低めで眺めのよいルートや雪解けの早いルート等をご提案いたしますのでご了承ください。


    【秋のハイキング注意事項】
    秋は、雪が降る可能性があるので、防寒具が必携です。素晴らしい秋晴れに恵まれれば問題ありませんが、万が一悪天になりますと、2000Mあたりでもマイナスの気温となります。風があると体感温度が下がり、下の村と気温の差が20度以上違ってくることも頻繁にあります。



    ココがよかった! 全てを見る

    投稿者

    star star star star star
    素敵な思い出
    ガイドの方のお心遣いと丁寧な説明で、楽しく過ごすことができました。体力に自信のない母も無理なく満喫できたようで大変感謝しております。ありがとうございました。

    >>全てを表示する


    投稿者

    star star star star star
    逆さマッターホルンとモンテローザを見る事が出来ました
    昨年は5月にツェルマットを訪れ、春のため、雪がまだ残っており湖が凍結で雪が積もり、逆さマッターホルンを見る事が出来ませんでした。ことしこそと思い7月に訪問を予定、素晴らしいガイドさんと天候に恵まれ、3つの湖から逆さマッターホルンと逆さモンテローザーを見る事が出来ました。
    素晴らしい景観です。日本ではリッフェル湖からの眺めが有名ですがそれ以外の湖にも案内して頂き
    個人旅行にして良かったと思っています

    >>全てを表示する


    ご参加いただいた当時のツアー、サービスに対する口コミです。内容が一部変更されている場合もございます。

最近ご覧いただいた商品はこちら

スイスのオプショナルツアー一覧へ