ツェルマット発
-
予約困難なプラチナチケットとなっている氷河特急のエクセレンスクラスに乗車し、満室続きの山岳ホテル「リッフェルハウス」に連泊する、憧れのスイスが詰まった[みゅう]プルミエならではの贅沢ツアーです。世界一遅い特急列車と言われる氷河特急のエクセレンスクラスは、飛行機でいうファーストクラス。1等よりもワンランク上の特別車両では大きな窓からの大パノラマはもちろん、地産地消の極上ランチをペアリングされたワインと共にお楽しみいただけます。車両専任のスタッフによるコンシェルジュサービスも特別な旅の時間を盛り上げてくれます。宿泊は憧れの山岳ホテル「リッフェルハウス」に連泊。スイスアルプスの最高地点に位置するホテルからは360度の大パノラマが広がり、マッターホルンやモンテ・ローザなど、アルプスの名峰を見上げることなく目線の高さで眺めることができるのはこのホテルだけです。宿泊者だけが楽しむことができる特権の朝日と夕日と星空は一生の思い出になります。ツアーには、氷河特急の乗車時など一部行程で現地係員の日本語アシスタント、ツェルマットエリア内のほぼ全ての登山鉄道や交通機関を自由に利用できるツェルマットピークパス、24時間の日本語緊急連絡対応もついているので安心です。
- 氷河特急「エクセレンスクラス」とは
-
氷河特急のエクセレンスクラスは、飛行機でいうファーストクラス。座席数が少なく毎年予約の争奪戦となる「プラチナシート」です。
氷河特急には2等と1等がありますが2019年から1等車よりさらに上位の「エクセレンスクラス」が誕生しました。特別車両でのプレミアムサービスが提供されるエクセレンスクラスの特徴は、眺望(窓)、座席、料理、コンシェルジュが挙げられます。
氷河特急で最も重要な眺望と座席に関しては、1等車が1列に1席+2席の3シート(1車両で36席)に対して、エクセレンス・クラスは、窓側1席ずつ配置されたゆとりの空間(1車両で20席)。バーカウンターもついた高級感があり洗練されたデザインの車内から、アルプスの大パノラマをご覧いただけます。
-
お料理は車両専任のスタッフが付き、ウェルカムドリンクからはじまり、季節や地元の食材を使ったワンランク上のコースランチにペアリングされた赤・白・スイスワインが振る舞われ、洗練されたデザートまで至れり尽くせりのサービスをお楽しみいただけます。乗車中のフリードリンクは料金に含まれています。バーカウンターではお酒も販売しています(バーカウンターは料金に含まれていません)。
コンシェルジュは、1車両に1人専任スタッフがつきサービスしますので、荷物の心配もありません。また、エクセレンスクラスには他の1等や2等の車両から乗客の車両移動ができないため、到着までゆったりお過ごしいただけます。
-
「世界一遅い特急」として知られる氷河特急は世界中のお客様に大きな人気を博しています。2019年、従来の1等・2等に加えて最上級の「エクセレンスクラス」が登場しました。全席窓側のゆったりとした座席と沿線地元の食材を使った5コースランチ、そして車窓からはスイスアルプスの美しい景観をお楽しみいただけます。日本からのお客様をお迎えできる日を心待ちにしております。
氷河特急株式会社 CEO アンネマリー・マイヤー
- 世界中の旅行者が憧れる山岳ホテル「リッフェルハウス」に連泊
-
「リッフェルハウス」はアルプスの名峰マッターホルンを眺める特等席!山小屋の佇まいと高級ホテルの雰囲気を同時に感じることができる特別なホテルです。1853年に建てられたホテルはゴルナグラート登山鉄道のリッフェルベルク駅で下車しホテルの前に立つと、150年前にこの場所にホテルが建てられた理由が分かります。クラシックな外観と2014年にリニューアルされたブティックホテルのような内部の空間は、素晴らしい景観だけでなく、ここでの滞在をさらに魅力的なものにしてくれます。
ツインベッドルーム
-
お部屋のバルコニーに出ると、素晴らしいマッターホルンが一望できます。誰にも邪魔されずマッターホルンを眺めることができる特等席です。山岳ホテルには珍しいウェルネスエリアでは宿泊者専用のドライサウナやアルプスで最も贅沢と称されるジャグジーをお楽しみいただけます。夕食のメインダイニングは円卓になっており、それぞれの窓の外から名峰を眺めながらコースディナーを味わっていただけます。
[みゅう]プルミエでは、毎年すぐ満室となってしまう憧れの山岳ホテルに連泊。宿泊者だけが楽しむことができる特権は何といっても朝日と夕日と星空!山岳ホテルの魅力が凝縮された人気の宿に連泊して、アルプスの大パノラマをご堪能ください。
-
ホテル滞在中のフリータイムは人気のハイキングルートを楽しむのがおすすめ。ゴルナグラート登山鉄道のローテンボーデン駅からホテルがあるリッフェルベルク駅の間は、ツェルマット周辺でももっとも人気のあるハイキングコースの1つ。ほとんどの人が上から下ってきますが、標高差230m程度なのでホテル宿泊者ならばゆっくり登るのも楽しい時間になるでしょう。もちろん、ツアー料金に含まれているツェルマットピークパスを使って鉄道を利用することもできます。ツェルマットピークパスはツェルマットのエリア内のほぼ全ての登山鉄道や交通機関を自由に利用できる便利なパスです。
-
ツェルマットファン、そして旅行好きである[みゅう]のお客様へ
日本からのお客様を再びお迎えできることをとても喜ばしく思っております。皆様の当地での滞在が快適であり、素晴らしい自然体験をしていただきますように、私どもは全力でおもてなしをさせていただきます。是非ツェルマットにいらしていただき、マッターホルン周辺の自然をお楽しみください。皆様のお越しをお待ちしております。
ツェルマット観光局長 ダニエル・ルッゲン
集合時間 集合場所 |
集合時間 16:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
終了場所 |
サン・モリッツ駅 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所要時間 |
2泊3日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
-
企画・実施会社: ミキトラベル・ジュネーブ
【料金に含まれているもの】
氷河特急エクセレンスクラス特急券
ツェルマットピークパス3日分
リッフェルハウス 2泊分(朝食・夕食が含まれています)
宿泊税
【料金に含まれていないもの】
氷河特急の乗車券
※パスポートに記載されているアルファベットの姓名でお申込みください。氷河特急の予約の際に必要となります。
※天候によってマッターホルンなどが眺められない場合があります。
※マッターホルンはお部屋のバルコニー(テラス)から眺められます。室内からは眺めることができません。
※食事の際のドリンクや、特別なサービスを頼まれた場合は別途料金がかかります。出発時に精算して下さい。
※氷河特急エクセレンスクラスには特急券以外に1等車の乗車券又はパスが別途必要です。乗車券又はパスは費用には含まれていませんのであらかじめ別途ご用意下さい。
※スイストラベルパス、ユーレイルパス、インターレイルパスが有効です。
※2等車の乗車券又はパスでは1等車との差額分の追加料金が必要です。
※氷河特急「エクセレンスクラス」の下車はクール~サンモリッツ間の停車駅のみ可能です。クールまでの駅では下車出来ませんのでご注意下さい。
-
※ホテルでは朝食と夕食が含まれています。時間などは当日ご確認下さい。また、食事をキャンセルされましても払い戻しはありません。
※ジャグジーは水着の着用が必要です。ご希望の場合は水着を必ずご持参ください。
※ご希望により駅からホテルまでポーターサービスをご利用いただけます。代金は現地でお支払いいただきます。(お一人様 往復10フラン)