-
せっかくパリに住んでいるので、たまにはね、と、オペラ座にオペラを鑑賞しに行きました。
パリにはオペラ座が2つあり、1つはオペラ地区にあるオペラ・ガルニエ、もう1つはバスティーユ広場にあるオペラ・バスティーユ。日本ではオペラ・ガルニエのほうが有名ですよね。
オペラ・ガルニエで有名なのは、何といってもマルク・シャガールの天井画。

オペラ座の怪人でお馴染みの豪華シャンデリアもひときわ美しく輝いています。
オペラ・ガルニエは、ナポレオン三世統治下の第二帝政を代表する壮麗な建築物で、華美な装飾を施した豪華絢爛な内装となっております。ヴェルサイユ宮殿級の豪華さです!

上演前や休憩時間には回廊にバーが設置されていますので、シャンパンやワインを優雅に飲むことができます。

上演前の一コマ。劇場での鑑賞には、オーケストラによる生演奏が欠かせませんよね。

席によってお値段はさまざま。

カップルシート。

小さい子を連れた家族連れもたくさんお見かけしました。小さいころから一流の芸術に触れることができる環境こそが、数々の有名な芸術家を輩出してきたパリの魅力なのだと、改めて感じさせられました。
(秋)
パリ オペラ座でオペラ鑑賞
2014-07-17
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル