ココがよかった!
全てを見る
投稿者
カラヴァッジョのご案内
フランチェスカさんのカラヴァッジョについての知識が豊富で、ご案内も熱がこもっていて感激しました。バレッタやパレルモに見に行きたいです。「エマオの晩餐」はミラノと東京展の両方で見ました。
投稿者まさ よし
哀しみのカラヴァッジョ
カラヴァッジョの逃亡者人生と作風の変化を眺めていく企画。
少しずつ無常感が増していく彼の作品が時系列で見れるのが面白かったです。
『聖ウルスラ』の何とも言えないもの悲しさの意味がわかったような気がしました。
投稿者
楽しく知識が増えます
ガイドさんの熱い説明に聞き入るうちにあっという間に時間が過ぎました。カラヴァッジョへの興味が深まり旅ができるようになったら逃亡した地を訪れてぜひこの目で作品にも触れてみたいと思わずにはいられません。