オルビア発
【プライベートツアー】日本人公認ガイドと行く エメラルド海岸の町オルビアとサルデーニャ島2泊3日
- 唯一の日本人ガイドがサルデーニャをご案内
-
世界中の著名人がエメラルドグリーンの海を求めてバカンスに訪れるイタリア・サルデーニャ島。サルデーニャ島の玄関口の街オルビアを起点として、サルデーニャ島の魅力を2泊3日に凝縮したツアーです。この島の唯一の日本人公認ガイドがご案内します。
サン・シンプリーチョ教会
- 1日目はオルビア観光とお好きなプランで
-
1日目はオルビア空港到着後、オルビアの市内観光へ。入り江に面した美しい街を専用車で観光します。6世紀頃に建造されたと言われるサン・シンプリーチョ教会も入場してご覧いただくことができます。(入場料は含まれていませんので、当日お支払いください)
午後はフリータイム。ご希望の方はサルデーニャワインのワイナリー訪問、または、サルデーニャ料理教室に参加いただけるプランもあります。
マッダレーナ諸島クルーズ
- 2日目はフリータイム、またはマッダレーナ諸島クルーズへ
-
2日目は、終日フリータイム。
ご希望の方はマッダレーナ諸島クルーズにご参加いただけるプランもあります。パラウまで車で移動し、パラウの港からクルーズに出発します。マッダレーナ諸島はサルデーニャ島の北の先端の東側にある諸島で、ラ・マッダレーナ島、カプレーラ島、サントステファーノ島や他の島々があります。エメラルド色の海と島々を観光します。船上でのランチもお楽しみください。
窯で焼かれるパーネ・カラザウ
- 3日目は独特の顔を持つ内陸部へ
-
3日目は専用車でサルデーニャ島の内陸部、バルバージア地方を観光します。
サルデーニャ島は沿岸部と内陸部では全く違う顔を持っています。オリエーナではサルデーニャの伝統的なパンで、「羊飼いのパン」とも言われるパーネ・カラザウのパン工房を訪れます。
仮面をかぶったカーニバルで有名なマモイアーダでは、カーニバルで使われる仮面が展示されている仮面博物館に入場見学します。(入場料は含まれていませんので、当日お支払いください)
次に訪れるオルゴーゾロはムラーレスと呼ばれる壁画で有名な町。通りを歩けば、あちらこちらにテーマやメッセージを秘めた壁画を見ることができます。
-
サルデーニャ島公認ガイド 加藤 佐和子(かとうさわこ)さん プロフィール
2004年よりサルデーニャ島、オルビア近郊在住。サルデーニャ全土の観光案内はもちろん、遺跡や、サルデーニャ伝統料理、ワインにも精通しています。
2016年にガイド資格取得。2017年にはカリアリで行われたG7交通大臣会合のガイドも担当しました。
2017年 カリアリでのG7交通大臣会合のガイド担当
集合時間 集合場所 |
集合時間:オルビア空港到着時よりツアー開始 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
終了場所 |
オルビア空港 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所要時間 |
2泊3日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
-
企画・実施会社: [みゅう] ローマ (ミキトラベル・ローマ)
※利用予定ホテルは、HOTEL MERCURE OLBIA、または同等クラスです。ホテルの指定はできません。
※3人で1部屋をご利用いただくことはできません。3人以上の奇数人数でご参加の場合で2人部屋をご利用にならない方は、1人部屋利用となりますので、「2名様以上でのご参加(1名1室利用)」のプランでお申し込みください。
※お申し込み時にオルビア空港到着便名と到着時刻、出発便名と出発時刻をお知らせいただきます。オルビア空港到着は午前10:30までに到着する便、オルビア空港出発は午後19:20以降の便をご利用ください。これらの便以外をご利用の場合は、予定スケジュールを短縮されますが、料金に変更はございません。
-
※1日目の空港到着時、日本語ガイドはお客様の名前を書いたボードを持って、集合場所でお待ちしています。
※食事はホテルでの朝食のみ含まれています。2日目マッダレーナ諸島クルーズに参加するプランには、この日の昼食も含まれています。
※入場料は含まれていません。入場時に現地にてお支払いいただきます。(2022年2月現在、オルビアのサン・シプリーチョ教会 3ユーロ、オルゴーゾロの仮面博物館 6ユーロ)
※ホテルの滞在税お一人様一泊あたり2.5~3ユーロは現地にてお支払い頂きます。