ツェルマット発
【プライベートツアー】貸切日本語ハイキングガイドと歩く1日 マッターホルンの登山基地ヘルンリ小屋へ! 健脚コース
マッターホルンが目の前に
- 標高3000メートルのヘルンリ小屋へ
-
お客様だけのためのハイキングガイドと一緒に歩く健脚コースの終日ハイキングです。
このコースはどんどんマッターホルンに近づいていくコース。迫力ある感動のハイキングコースです。おひとり様から参加が可能ですので、一人でも仲間同士でも専属のハイキングガイドの案内で、お客様のペースでハイキングをお楽しみいただけます。
マッターホルンのすぐ脇まで行きます
- 健脚の方向けのハイキングコース
-
このコースは健脚の方向けのコースで、ヘルンリ小屋のある標高3260メートルの場所までは、標高差700メートルの道を登っていきます。普段から山歩きをしている脚に自信のある方のみご参加いただけます。標高の高い場所ですので、ガイドは呼吸を整えながらゆっくりペースで歩きます。
目的地のヘルンリ小屋は、写真を見ると「えっ?まさか、あそこ? あんなところまでいけるの!?」と思うような場所に建っている小屋ですが、しっかりとした整備された道が小屋まで続いているので安心して歩いて行けます。
ヘルンリ小屋
- 素晴らしいパノラマが広がります
-
ヘルンリ小屋はマッターホルンへの登山基地です。小屋からはマッターホルンの頂上まで見ることができるのがすごいところ。
高度に順応している優秀なクライマーは、朝5~6時に出発し、12時~13時頃にはマッターホルン登頂、その後小屋へ下山してきますので、勇ましいアルピニストの姿を目にするかもしれません。
360度のパノラマと、その美しさゆえに世界中のクライマーを魅了するマッターホルンを間近で満喫してください!
現在のヘルンリ小屋は2015年に古い小屋を全面改装し、その横にモダンで新しい小屋が隣設されています。標高3000メートルの山小屋には水洗トイレがあり、有料で熱いシャワーも浴びられるというヘルンリ小屋、ぜひ一度訪れていただきたいです。
ツムット村
- 下山の途中にも見どころがあります
-
ハイキング下山(標高差約下り1400メートル)途中に、スタッフェルアルプでの小休止があります。運が良ければその朝に搾乳したフレッシュミルクを飲むこともできます。『ネズミ返しの小屋』で有名なツムットの村を経由してフーリーまでの長い下りです。途中で疲れてしまったお客様は、シュタッフェルアルプから、シュヴァルツゼーへ出て、ゴンドラでツェルマットへ下山することも可能ですのでガイドにご相談ください。
|
||
グループあたり料金
(当サイトのオンライン予約での料金です。他の方法でのご予約は料金が異なる場合があります。)
|
||
E:共通 (
12歳
~
)
|
642.00 CHF (78,132円)
|
|
催行日/利用可能日 |
7月から8月の毎日 |
|
ガイド・アシスタント |
日本語ガイド |
|
最少催行人数 |
1名 |
集合時間 集合場所 |
集合時間 8:00 |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
終了場所 |
グレイシャーパラダイス・ゴンドラ乗場前 |
||||||||||||||||||
所要時間 |
約8時間 |
||||||||||||||||||
|
-
企画・実施会社: ミキトラベル・ジュネーブ
【健脚のハイキング】 距離 :約15KM 標高差登り :700M 標高差下り :1400M 時間 :シュヴァルツゼーからヘルンリ小屋 約4.3KM 2.5-3H ヘルンリ小屋からシュタッフェルアルプ経由、ツムット 約5KM1.5H ツムットからフーリー 約1KM 30-45MIN コースタイムはお客様のレベルにもよります。上記は日本人標準タイムですので多少の誤差がでますが、余裕をみておりますので安心です。
※冬の積雪量により、初夏は残雪がありコース変更の可能性もあります。
-
※このコースは、夏でも凍結している場所がある可能性がありますので、携帯の4つ爪アイゼン等携帯して参加されることをお勧めします。 コールのコンディションは、その年により違いますので、お申し込みの際にお問い合わせください。
※ハイキングが可能な装備でご参加ください。装備に問題があるとガイドが判断した場合、参加をお断りする事がございます。その場合でもツアー代金の返金はありません。
※底がしっかりとしたハイキングに適した靴をご用意ください。
※悪天候(雨・雪)や寒暖の差に備えた服装の準備をしてください。
※水・軽食などを背負って歩けるリュックサックをご用意ください。ヘルンリ小屋では、軽食がとれますので、行動食、水等の飲み物、防寒具等以外、不要なものはなるべく持たず、軽めのザックでご参加ください。
※サングラス、日焼け止めクリームをお持ちになることをおすすめします。
※ゴンドラのチケット(ツェルマット~シュヴァルツゼーの往復)は現地にてご購入下さい。Zermatt-Schwarzsee 往復: 57フラン(2021年4月現在)
こちらの商品を見た人はこんな商品も見ています
-
ツェルマット発 憧れのツェルマットでスキー大満喫!宿泊とスキーパスのお得なパッケージ
予約開始日未定
-
ツェルマット発 【プライベートツアー】貸切日本語ハイキングガイドと行く国境越えハイキング スイスからイタリアへ1泊2日 健脚コース
グループあたり料金377.00CHF ~
(45,881円 ~) -
ツェルマット発 【プライベートツアー】貸切日本語ハイキングガイドと歩く1日 ツェルマット5つの湖巡り 中級コース
グループあたり料金600.00CHF
(73,020円) -
ツェルマット発 【プライベートツアー】貸切日本語ハイキングガイドと歩く1日 本物の山歩きエーデルワイス小屋・トリフト 健脚コース
グループあたり料金600.00CHF
(73,020円)
最近ご覧いただいた商品はこちら
-
ツェルマット発 【プライベートツアー】貸切日本語ハイキングガイドと歩く1日 マッターホルンの登山基地ヘルンリ小屋へ! 健脚コース
グループあたり料金642.00CHF
(78,132円)