- 
							グリニッジといえば、、 世界標準時?天文台?マーケット?博物館や壮大な公園等々。見どころ満載です。 大英帝国として名を馳せた大航海時代、テムズ河との関わりも深く、グリニッジ河港は1997年に世界遺産として登録されました。 一番の見どころはやはりこちら、旧天文台。グリニッジパークのなだらかな傾斜を10分程上がれば到着。 1675年にチャールズ2世により設立されるものの、1990年には観測機能はケンブリッジの方に移行。実際の天文台の役目を終え、今はグリニッジの観光スポットなっています。  旧天文台は高台にあり、そこからの眺望は最高です。こちらは2012年ロンドンオリンピックの会場をパークに作っていたところを撮影した貴重な1枚! オリンピックの時、グリニッジパークでは、馬術と近代五種(馬術、ラン、射撃)が行われました。会場奥には海洋博物館が見えます。  こちらは、中国から英国までお茶を輸送するのに使われた高速帆船、「カティー・サーク号」 2007年に大規模な火災のために大きなダメージを受けたのも記憶に新しい。しかしながら、度重なる修復工事のお蔭で、2012年エリザベス女王により一般公開の再開が宣言されました。   ティー・クリッパーに見立てたボトルシップ。アートカレッジの学生の作品です。  グリニッジの街中にあるショップ。世界最初の店!との看板。 経度がほぼ0度となっています! 海に纏わるもの、航海グッズなど売ってます。お店のシンボルもボトルシップです♡  1日居ても足りない、魅力の多いグリニッジ。是非、足を運んでみてくださいね。 (ロンドンWIL) 
世界標準時・いざ!河港都市グリニッジへ
2013-10-20
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 芸術の秋~ナショナル・ギャラリーでアートに触れる~
								芸術の秋~ナショナル・ギャラリーでアートに触れる~                                     ストライキ中の混雑対策:レンタルサイクル乗り方案内
								ストライキ中の混雑対策:レンタルサイクル乗り方案内                                     ストライキ中のロンドンを乗り切る!代替交通ガイド
								ストライキ中のロンドンを乗り切る!代替交通ガイド                                     ロンドンの公園紹介!心と体をリフレッシュするオアシス
								ロンドンの公園紹介!心と体をリフレッシュするオアシス                                     【毎週日曜日だけ】コロンビアロード・フラワーマーケットの楽しみ方ガイド
								【毎週日曜日だけ】コロンビアロード・フラワーマーケットの楽しみ方ガイド                                     もうすぐお盆休み!ロンドンのお天気予報
								もうすぐお盆休み!ロンドンのお天気予報                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)