- 
							その1に続き・・・ 旧市街の高台の一番高いところにある、サン・ピエール大聖堂。1160年に建築が開始され、約70年ほどの歳月を経て完成。北の塔からはレマン湖と旧市街を一望できる絶景パノラマが360度!  大聖堂の正面は宮殿のようですね。宗教改革先導者、ジャン・カルヴァンが宗教改革を拡大するための活動拠点となった教会で、当時カルヴァンが使用した木製の椅子が展示されています。  主にフランスで活躍した哲学家ジャン・ジャック・ルソーの生家。現在は記念館になっていて、ジャン・ジャック・ルソーとはどのような人物なのか、彼の著書や、後世に与えた影響などを感じ取ることができます。  市役所前の通り。国旗がたくさん。ずっしりとした重い石造りの建物がお役所街を感じさせます・・・  まったく観光スポットではないのですが、ジュネーブ市役所、建物が見ごたえありました。中世の建物でしょうか。螺旋状の坂道がとても印象的。公共の市役所なので、中庭等自由に見学できます。  スイスといえば、時計産業!シテ・デュ・タンというスウォッチ Swatch 社の博物館には歴代スウォッチが展示されています!  番外編!ジョンクション Jonction という場所は、 緑色のローヌ川 Rhone と、、  真っ白いアルヴ川 Arve 、、  2つの川の合流地点。写真だとわかりにくいかもですが、実際みるとくっきり、とっても不思議な光景。  レマン湖から流れてくるローヌ川と、シャモニー氷河の雪解け水を水源とするアルヴ川、湖と山では水質が異なるため別々の色をしていますが、2つの川が合流しても簡単には交わらないんです。自然って、不思議ですね! [みゅう]ジュネーブ発ツアーはコチラをチェック♪ (クマ) 
ジュネーブ ベタな観光スポット 2
2017-09-22
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 スイスに秋がやってきました
								スイスに秋がやってきました                                      ハイキング情報(ミューレン→ギンメルヴァルト)
								ハイキング情報(ミューレン→ギンメルヴァルト)                                     シャモニーの空、アルプスの麓で
								シャモニーの空、アルプスの麓で                                      「逆さマッターホルン」を求めて
								「逆さマッターホルン」を求めて                                     人気3都市 チューリッヒ、ルツェルン そしてベルン
								人気3都市 チューリッヒ、ルツェルン そしてベルン                                     ユングフラウヨッホ で遊ぼう、学ぼう
								ユングフラウヨッホ で遊ぼう、学ぼう                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)